ひと月があっという間に

九州では梅が満開です。

今日はみんな春の装いです。

 

先ほど通信講座の解説が終わり編集者のところへ送信したところです。

これで編集が終われば今度は最終業者に送って講座が始まります。

講座も今後継続か中止か検討に入ります。

 

九州に帰ってもいろいろ雑務が待っています。

今日は職人の一端を紹介します。

毎年3月の卒業の時期には剣道の道場から竹刀に卒業記念の文字と名前を彫って欲しいと依頼が

くるのですが、グラインダーで竹の表面に文字を彫るというのが、表面は硬いし滑るのでなかなか厄介なんですが、これはもう何十年とやっている仕事で私しか出来ないので

逃げられません。

 

さて職人の仕事が終わったら明後日は東京です。

又、1ヶ月の始まりです。

こうやってひと月が矢のように過ぎ去っていきます。

1週間の旅

昨夜、21日夜、東京より我が家に戻ってまいりました。

今回は1週間の旅でしたが、移動距離が長くて大変でした。

 

先週の金曜日に京都に向かい土曜日に京都教室を終え、その足で東京に向かいました。

 

移動は日曜日でも良かったのですが、日曜日の朝8時から浜松、静岡間で不発弾の

移送を行うため二時間ほど新幹線の運転を見合わせるという情報が入ったので

急遽前夜に東京入りを決めました。

移動の回数が多いと常に情報には注意しないと自分が困ります。

 

日曜日に栃木県の宇都宮で特選会の講義を行いました。

その模様は各教室で話をしたいと思います。

その夜は全員で日光鬼怒川温泉に泊まりました。

 

翌日は特急で大宮まで戻り大宮から長野新幹線で長野に向かい長野から長野電鉄で

湯田中渋温泉に行き、行きつけの春蘭の宿さかえやで、つかの間の休息をいたしました。

 

翌日は長野から特急しなので名古屋に向かいました。

途中松本、塩尻、木曽を経て名古屋へ所要時間3時間です。

車窓から見えるのは白一色の雪景色です。

 

そして夜は名古屋教室を行い終了後に東京に向かい品川に着いたのが23時30分でした。

 

翌日20日には東京教室を行い、最終日の21日に飛行機が出発するまでに大好きな

寅さんの住む葛飾柴又に行き、夜遅くに九州へ戻ってまいりました。

 

今回もいろんな事がありましたが京都教室が終わって京都駅へ向かう途中携帯に

電話がかかってきました。

電話の声は30年ほど前に少年剣道を指導していたころの教え子でした。

その子の父親は高校の同級生で福岡県警の警察官で鑑識係に永年勤めていましたが

晩年はC型肝炎が悪化して療養中でした。

そういう事情もあり、その時に電話の内容はピンときました。

 

『昨日、午前0時過ぎに父が肝臓ガンで亡くなりました』

 

15日の午前0時過ぎといえば65歳になりましたという投稿をした時間です。

投稿した時間には彼はもうこの世にはいなかったのです。

古い友人が他界したという事を聞くとやはり心が揺れます。

そろそろ何があってもおかしくはない年齢に達したのだなあと、ひしひしと

命というものを考えされます。

 

かと思えば先日の京都教室に例の透析のご婦人が広島からお見えになりました。

昨年12月に今すぐにでも透析を始めないと命が危ないよと宣告をされ、その後

京都教室でヒーリングを行って1月に再度検査をしたところ透析は1年後でいいと

言われ2月に再度検査をしたところ、もう透析はしなくていいと太鼓判を押されました。

もちろん同じドクターです。

そんな時の医師の心の中をのぞいてみたいものです。

ちなみに彼女は80歳、これもご縁です。

 

又、京都教室には難病といわれるクローン病で苦しんでいる高校生の男子が入会して

きましたが彼もいい方向に向かっており、このように年頭に宣言した難病にチャレンジ

するという目標がひとつずつ達成していく事に喜びを感じています。

 

今回も一週間ぶりなので長くなってしまいました。

 

又、詳細は教室でのお楽しみです。

さかえやの露天風呂と特急しなのからの日本3大車窓と言われる長野の街の雪景色です。

この渋温泉の上の方に猿が温泉に入る事で有名な地獄谷というところがあり、猿は温泉街の

露天風呂にも出没します。

 葛飾柴又の駅の前にはいつも寅さんがいます。

駅前の駄菓子屋で懐かしいブロマイドを見つけました。

ボンカレーはここにも売っていました。

人生の節目

只今2月15日午前0時10分、今65歳になりました。

いよいよ高齢者の仲間入りです。

60歳の還暦の時にはあまりピンとこなかったのですが、さすがに65歳は感慨深い

ものがあります。

 

さあこれからも健康に留意して1日でも長く元気でみなさまのお役に立てるよう努力を

しなくてはいけません。

みなさん、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さて話は変わって今日は車の中では暑くてダウンを脱いで運転をいたしました。

もう春はすぐそこまで来ています。

 

昨年の2月に義母が94歳で他界し灯が消えたような我が家でした。

あれから1年が過ぎ時が経つのがこんなにも早いのかと実感しています。

 

今日は京都に入り明日は京都教室、明後日は栃木で特選会の講義を行います。

このようにあっという間にひと月が過ぎ去っていきます。

 

昨日古いビデオの整理をしていたら、以前長崎の平戸の温泉に一人旅をした時の

映像を見つけテレビで見ました。

風貌はそんなに変っていなかったのですが、日付をみてビックリしました。

平成15年とあり、ちょうど10年前のものです。

記憶の中では4~5年前の感じでした。

 

只今65歳になりました。

10年くらいあっという間に過ぎ去っていきます。

 

後継者もいません。

私で終わりです。

 

以前後継者を作らないのは越されるのが怖いからだろうと、面と向かって言われました。

私はおもわず頭の中が・・・・・でした。

でもその時、その人はかなりアルコールが入っていたのでつい本音が出たのでしょう。

しかし、いろんな考えがあるものだなあと複雑な気持ちになりました。

 

後継者を作らないのではなく希望者がいないだけです。

みなさんがもったいないと言ってくれますが、こればかりはいたしかたありません。

だからこそみなさんが一日も早く習得される事を心から願っています。

 

昨年の12月に今すぐにでも透析を始めないと命がないよと医者から宣告され

その後すぐに京都教室に来られ私がヒーリングをしたところ1月の再検査の結果では

透析は1年後でいいと言われ、昨日検査をしたところ検査の数値が正常になったので

もう透析はしなくていいといわれましたと、お母さんの現状を伝える電話を広島の

生徒さんからいただきました。

明日の京都教室にそのお母さんと一緒にこられるそうです。

 

今年は難病にチャレンジすると宣言をしましたが、このようにこれからも

認定のハードルをひとつずつ上げていこうと思っています。

そしてそのハードルをひとつずつクリアーしていくことで全体のレベルが向上して

いくのです。

 

私はこれといった趣味がありません。

老後は趣味がないと寂しいんじゃないかと家族が心配してくれます。

しかししいて言えば温泉が好きです。

時間があれば一人で温泉に出かけます。

 

写真は先週も行った日田のかんぽの宿です。

ここは源泉かけ流しでいい温泉です。

一泊二食で1万円くらいですが、リーズナブルだけど料理もそこそこです。

 

 

翌日は日田から別府までちょっと足を伸ばしました。

楽天地というレトロな遊園地で面白い鏡で遊び、展望台から別府の町と猿で有名な

高崎山をのぞみました。

 

早春

昨日は小春日和でした。

 

暖かいので走行中、車の窓を少し開けて走りました。

今日は昨日とうって変って曇り空で肌寒く、まさに三寒四温の昨今です。

 

やっと一年の喪が明けたので昨日は大宰府にお参りに行ってきました。

梅の満開までにはまだちょっと早いのですが観梅の人で境内は大賑わいでした。

写真から梅の香りを感じてください。

 

いつも2月は寒さを避けて九州の我が家でじっと春の訪れを待っています。

しかし今週は京都教室、日曜日は栃木で特選会の講義、火曜日は名古屋教室、水曜日は

東京教室、そして木曜日は九州に戻ります。

 

今月は各教室で通信講座の今後についてみなさんのご意見を聞かねばなりません。

その結果次第で方向を決めたいと思っています。

 

全国大会も終わって大分時間が経ったのでタイトルを『みんなの声』に変えました。

又、みなさんのいろんな意見や情報をお聞かせいただければと思います。

 

いよいよ後三日で高齢者の仲間入りです。

ジパングクラブの申し込みをしなくてはいけません(笑)

通信講座、終了、継続?

遠隔地にお住まいの方や仕事の関係で教室に通えない方のために

一昨年の四月から通信講座を開設いたしました。

 

なるべくリーズナブルな料金でたくさんの方々に受講していただこうと

スタートいたしましたが1年経って現在の状況は最初の思惑と大きく

かけ離れ、思ったように受講者の数が増えず、その結果色々な経費を差し引くと

採算を大きく割ってしまいました。

 

1年間は九州のエネルギースポットを撮影して参りましたが新年度からは

九州以外のスポットを探訪する予定でした。

 

しかし現在の状況では経費がまかなえないので残念ながら2月をもって

終了しますと先日の東京教室でお話をさせていただいたところ受講料が上がっても

何とか継続して欲しいと要望がありました。

 

もちろん値上げのための終了宣言ではありません。

経費がまかなえなくては継続が不可能なのでやむなく断腸の思いで宣言を

させていただきました。

くれぐれも誤解のないようにお願いいたします。

 

この件につきましては今月各教室にて詳しくお話をさせていただき、みなさんの

ご意見を拝聴し終了か継続かの決断をしたいと思っています。

集合写真

今日久しぶりに京都の事務所に戻ってきました。

 

京都の寒さは九州人の私には耐えられないのでいつも2月は退散するのですが、

今年は寒さがいつもよりやさしいので何日か様子をみようと思います。

 

今日事務所にきてスタッフからの第一声です。

 

『全国大会の集合写真、Sさんが写っていませんよ!』

 

ビックリいたしました。

集合写真は12枚ほど撮ったのですが、その中でも顔が隠れていたり目をつぶって

いたりとなかなか満足なのが無くその中でもよく撮れたものをブログに載せて

しまいました。

 

Sさん大変申し訳ありません。

再度集合写真を掲載いたします。

 

そして次回写真をお渡しします。

しかし、この写真は一番端のK君が半分切れています。

 

後は因幡堂のパワースポットの写真を掲載しました。

みんなの笑顔が素敵です。

光陰矢のごとし

1月は全国大会というビッグイベントを終えあわただしく過ぎ去っていきました。

 

今日から2月、九州は朝からしとしとと雨が降っています。

 

しかし、そんなに寒さは感じず何となく春の到来を感じます。

 

明日は東京教室です。

 

全国大会の感動話を楽しみに明日も5時起きです。

 

今回も千円のワインと3万円のワインの話を致します。

 

そして今月はいよいよ65歳の高齢者の仲間入りです。

 

『露と落ち露と消え行く我が身かな、なにわのことも夢の又夢』

 

豊臣秀吉の句です。

 

65年間を振り返るとまさに夢のようです。

 

これからは一日一日を感謝し大切に生きていこうと思っています。

 

早速JRのジパングクラブの手続きをしなくてはいけません。

 

いい事もあります(笑)

 

写真は筑豊地区で走っているローカル電車です。

 

壁面には炭坑節の一説が描かれています。

メニュー
浦田紘司著書
気の極意
気の極意

「気」を自在に使いこなす
「気」を自在に使いこなす
過去の記事